Visiting Sori Festival
Elementary, Middle and High Schools of 14 cities and counties of Jeollabuk-do
Our Happy Hours. World Music enjoyed at elementary, middle, and high schools in 14 cities and towns
Sep.27(Thu) | Sep.28(Fri) | Oct.1(Mon) | Oct.2(Tue) | Oct.4(Thu) | Oct.5(Fri) | Oct.8(Mon) |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00 Seongsim Girl's Middle School in Jeonju 2018 Asia SORI Project |
11:10 Jeongeup Girls' Middle School in Jeongeup 2018 Asia SORI Project |
11:00 Buan Girl's Middle School in Buan 2018 Asia SORI Project |
11:00 Bo-heung Elementary School in Sunchang Gipsy Pigs, the Pigswana Orchestra(France) |
9:50 Gunsan Transportation Elementary School in Gunsan The Acoustic Transformers(France) |
11:00 Jangsu Elementary School in Jangsu The Acoustic Transformers(France) |
11:00 Imsil-dong School in Imsil 2018 Asia SORI Project |
15:00 Jinan Middle School in Jinan Gipsy Pigs, the Pigswana Orchestra(France) |
13:30 Bongdong Elementary School in Wanju The Acoustic Transformers(France) |
14:30 Mupung Middle School in Muju Gipsy Pigs, the Pigswana Orchestra(France) |
11:00 Hanbit Middle School in Namwon Naftule(Spain,Netherlands,Korea) |
13:20 Shendong Elementary School in Kochang The Acoustic Transformers(France) |
||
13:30 Mankyung High School in Gimje 2018 Asia SORI Project |
||||||
13:40 Iri Middle School in Ikasn Kiwi & the Papaya Mangoes(KPM) |
PERFORMANCE PRESENTATION




銀河系までも幸せにする活気あふれる音楽
天才的才能と情熱のマーチングバンド
マーチングバンド「The Pigswana Orchestra」で有名な「Gipsy Pigs」は、人の幸せを越え、銀河系までも幸せにしてしまうほどのバンドです。老若男女問わず、この元気なチームの寛大さと才能に圧倒され、全ての演奏に歓声を送ります。天才的な作曲センスと情熱あふれる熱いエネルギー。音楽と演劇が一つになった彼らの公演は、楽しくて信じられないほど愉快な時間になることでしょう。
3. The Acoustic Transformers(フランス)
あなたが今まで見たことのない、
愉快なリサイクル・ストリートバンド!
メロディを作り出すお皿、世界でたった一つだけのドラム!全ての視線を釘付けにするストリートバンドにあなたも思わず足を止めてしまうでしょう。目を引く、リサイクル品で作った楽器が好奇心を刺激します。リサイクル楽器の演奏は、驚くほど優れて予想を越えて完璧です。5人のメンバーは自ら作った楽器でいろんなジャンルの音楽で、観客の目と耳を楽しませてくれます。あなたが今まで見たことのない、新しいスタイルの愉快なオーケストラ!
4. キウイとパパイヤ、マンゴーズ(KPM)(日本)
東京を魅了したユニークなグルーブ
いろんなジャンルの音楽とのアート・プロジェクト
-キウイとパパイヤ、マンゴーズ(KPM)とは、東京都内の独特なグルーブを作り出した廣瀬拓音(Tact Hirose)のアート・プロジェクトです。
-KPMはレゲエ、アフリカ音楽、ラテン音楽、電子音楽を日本のフォークソングとJ-POPだけではなく、様々な移民音楽、特にブラジル、インド、熱帯地域のアジア国家、ラテンアメリカ地域の音楽をモダンに組み合わせます。
-メインボーカルの森川浩恵は、実験的な琴の演奏者で、東京の伝統的な芸者文化から彼女の音楽を発展させました。それぞれのメンバーは、日本音楽界の第一線でパンク、レゲエ、ロックそして実験的で新しいアジア音楽に情熱的に取り組んでいます。
5. Naftule(Spain, Netherlands, Korea)
幸せで暖かい、魅惑的なリズムのジャズ!
-ヨーロッパを中心に盛んに活動を続けているジャズ・セクステット「Naftule」は、ジャズクラリネットの演奏者「Emilio Parrilla」が主軸を担っています。ジャズを基本とし、クレズマー・フラメンコ・ラテンなどいろんなジャンルの伝統音楽を組み合わせてオリジナルの音楽を塗り重ねることで、新しくて実験的な音楽を誕生させました。初アルバム「El viaje de Naftule」のリリース後にも、オランダ・スペイン・ドイツ・フィンランド・オーストリア・韓国など、多数のステージで公演しており、注目を浴びています。
Supported by Embassy of Spain in Seoul, Rep. of Korea